恋愛コメント相談を頂いたので
お答えしますね。
→恋愛コメント相談
ひろさん、
先ずこうしたいと彼に伝えたんですね(^^)
きっと勇気だしたと思います。
>二人きりにならないと彼は素っ気なく大勢の人がいる場所で彼と一緒にいても私は寂しく感じます。
これね、男性はみんなそうじゃないかな?
恐らくメジロ君もそうだと思う。
だからといって愛してないわけじゃない。
>彼としては3年も一緒にいるんだし、側にいればいいでしょ。と私の寂しさが腑に落ちなかった感じでした。
うん。だって二人きりのときは
素っ気なくないんでしょう?
私なら彼の言ってること、
なんの問題もなく感じるけどなぁ。
彼はひろさんのこと身内感覚なんだと思います。
それって信頼してることだし
彼はそれが愛情表現だと
思ってたりするところがある。
これね、
ひろさんの愛情表現と
彼の愛情表現が違うだけなのですよ。
そしてコミニュケーションが
不足してるがゆえのすれ違いかなと思う。
3年交際だと
どのくらいの頻度で会っているかにも
よりますが、
だいたい慣れてきますよね。
慣れなかったら逆におかしいわけで。
そのなかでどれだけ良い緊張感を保って
交際していけるか。
それも個人差があるので
何ともお答えが難しいけれど
私とメジロ君も交際3年位ですが
距離感を維持してるのも手伝ってか
お互いラブラブを維持しています。
それはきっと私が我慢してないからで
身内じゃなくて恋愛をしていたいと
伝えてるから彼がそれに応えてる。
そしてありのままをお互い認めてる。
男性は身内感覚にはなっていくのは
自然なことです。
それを私は恋愛していたいと
リクエストしているわけで(笑)
伝えるコミニュケーションですね。
それにどう応えるかはメジロ君に
任せてる。
ひろさんの背景が分からないので
私ならこうするとしか言えないけれど
見当違いならごめんなさいね。
私ならひろさんがここに書いてくれたこと
全てを彼に話します。
もっと会いたいこと彼に伝えます。
もう私と会いたくないの?と聞きます。
身内感覚とかじゃなくて
恋愛していたいの!と伝えます。
ベッショリ重たくても
例えうざかられても。
音沙汰がないとのことですが
音沙汰がないのと
もう恋愛感情がないのかどうかは
全くの別問題です。
それ彼に聞かないと分からないし
エッチしなくても良いんじゃない?と
言っていたことも
その時はそう思っていてもまた変わっていくよ。
そしてそれも愛してない証拠にはならない。
彼なりの愛情表現があるからです。
それを見ようとしていましたか?
人間は肉体も脳も別個だから
こちらが考えて思い込んでいることと
違うのです。
伝えたらあとは彼に任せます。
そしてそれでも
彼が会いたいと言ってこないのなら
私なら彼を放置します。
人は会いたいなら会いに来ます。
必ず行動するからです。
いま、彼が会いたくないのなら
彼の意思を誰も変えることは出来ない。
でもそれは愛してないからだと
すぐに結びつけない。
だって聞いてみないと分からないですもん。
前向きになる言葉も人それぞれなので
難しいですが
悩むことも重さを伝えることも
恋愛感情があるからこそで
なんの問題もないです。
私なら納得いくまで彼にぶつかって
それでもダメなら
彼は私の相手ではないなと思うことで
前に進みます。
自分が最終的にどうしたいかを決めておく。
たまたまメジロ君が
さっきメールで言ってくれたことがあります。
『俺はね、
終わりがあるから楽しめて頑張れるの。
でもその時は一生懸命なんだよね。』
もちろんそれは旅行の話なんですが
男性は基本その時は目の前の物事に集中して
一生懸命です。
終わることとか先を考えてない。
ある意味1つのことしか考えられなくて
鈍感なんです。
でもたからこそ仕事などに
邁進出来るのでしょうね。
音沙汰がないのは
彼なりに答えを考えてるからです。
音沙汰がないことを悪いことと
捉えてないかもしれないし。
それをムリに引っ張り出そうとしても
彼は余計に籠ります。
女性はなんとか同じ土俵に引っ張り出して
話し合いで決めたいけれど
男性は大切なことほど籠って
一人で考えたい。
だからこちらから伝えるだけ伝えたら
放置するのが良いと思うし
私ならそうします。
ひろさんの背景が分からないので
答えになってないかも知れないけど
思い出にしたり
終わらせるのはいつでも出来ること。
人生一度きり。
彼とこのままフェイドアウトしたくないのなら
覚悟を持って伝えてみて欲しいな。
何か起きたらその時に考える。
あくまで
私ならこうするとしか言えないけれど
ぜひ軽やかな感覚で深刻にならず
ご自身の気持ちに従って
頑張ってみて下さいね。