恋愛のお手本の一人は
フレディ・マーキュリーです。
彼の女子力?というか
サッパリあっさり世間体を気にせず
自分の欲望のままに進みながらも
決して冷血ではなくて
あたたかい情に溢れてる面もある。
私の
フレディ・マーキュリーの記事を
読んでくださる方も結構いらしてる。
ありがとうございます✨
その内
フレディ専用のブログを
別に作りたいなと
最近思ってます。
アクセス数とか登録数とか
そんなものどうでも良いの。
これで食べてるわけでもないし
自分の興味のあることを
ただ公開していていきたい。
このブログも
元々誰のためでもなく
自分の好きなように書きたいから
始めたけど
そろそろもう閉めても
良いかな~と思い始めてます。
まだ分かんないけどね。
もしフレさんのブログを作るとしたら
ガチガチなファンのブログではなくて
あっさり軽めのやつにしたいな。
あ、ちなみにこの記事は
フレディ・マーキュリーに興味ある人が
読んでね。
じゃないと多分つまらないよ(笑)
カテ違いで悪いけど。
自分のブログでは人を気にせず
自分の好きなことを
好きなだけ書きたいから。
ごめんね。
フレさんの影響で
ピアノを少し始めました。
楽譜を買ってきて
実際に引いてみようとしたけど
超初心者の私には
めちやくちゃ難しい💧
高校生の時に
習っていたから
ピアノはあるけど
指が動かない。
全然弾けません(笑)
ああ、ピアノが弾ける人が羨ましい。
フレさんの世界を
自分で弾いて堪能出来るんだもんね。
私は吹奏楽にいたので
音符は読めるけど
ヘ音記号が苦手。
ハードルは高いけど
弾けるようになってみたい。
楽譜を見て
改めて
フレさんの才能がただ者ではないことが
身にしみて分かりました。
音の作りが起伏に飛んでて破天荒なのに
曲として聴くとまとまってる(笑)
絶対
モーツァルトの生まれ変わりだわ~。
幼い頃に二年ぐらいしか
ピアノを習っていないのに
あれだけ弾けて
作曲も出来るなんて神童だわ。
ライブを今日見ていたけど
ピアノがやっぱりうまいよね。
スッと彼の世界へ持っていくパワーがある。
そりゃ
音大とか出てる人の弾き方ではないし
鍵盤の叩き方も独特で
強弱は殆どなく
ほぼフォルテで
力任せに弾いてるかんじ。
でも個性的でカッコいいんだよね。
歌を歌うこと、
ピアノを弾くこと
作曲すること
この全てが大好き!って
全身からあふれていて
輝いてるだよなぁ✨
ピアノを弾いて歌ってるフレさんは
本当にカッコいい。
フェロモン全開だ❤
イケメンで
あの肉体的な身体も好き❤
そう、私はがっしり体型がお好みだから。
アジア人にしては背も高いよね。
178㎝と公式ではある。
よく身長をごまかしてるとか
書かれてるのを見かけるけど
スニーカー履いて
ロジャーと並んでも
背丈はあまり変わらないから
本当に178㎝だと思う。
体型もスラッとしてて
あとから筋肉をつけたけど
元々は細くて手足も長い。
脚なんてまっすぐで美脚だよねぇ❤
エキゾチックな顔立ちで
イケメンだなぁと思います。
そんな私も
ファンじゃなかった若い頃は
フレさんのビジュアルに
抵抗があったけど
今じゃカッコいいとしか思えない(笑)
恋と一緒だね。
その人となりを知り
見つめていくことで
容姿さえもカッコいいと思うようになる。
フレさんの世界を少しでも感じたいから
ピアノ頑張ってみようかなと思う。
ボヘミアン・ラプソディを
ライブバージョンで弾けたら最高。
今日帰宅したパートナーに
『ほらほら、楽譜買ったの!
フレさんの表紙、カッコいいでしょ?❤』
って見せたら
『ん…、カッコいいとか分かんないけど
歌ってるフレさんは俺もカッコいいと
思うけど
写真でカッコいいとかは分かんない』
って困惑してて(笑)
え?!そうなの?
なんだ、私と同じ気持ちだと思ってたのに。
って返したら
『や、それはまずいでしょ。
俺、男だしさ(笑)』
そうなんだ~。
やっぱりフレさんは
女子ウケのようです(笑)
パートナーに
シロなら弾けるようになるよ。
そう言われたので
ちょっと本気で頑張ってみよ。
パートナーもフレディ・マーキュリーの
歌声の大ファンなのでね。
今日はオチ無し(笑)
いつか
軽めの(笑)フレさんファンと
談義をしてみたいですな。